画像ファイル名:1411044256763.jpg-(24560 B)サムネ表示
24560 B無念 Name としあき 14/09/18(木)21:44:16 No.285611659 19日01:08頃消えます
釣りスレ次
台風の進路も心配です
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)21:45:18 No.285611887
次スレ建てたのか…
シロギスは神奈川でも不振だったな
水温のせいか今年は地域差結構多そう
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)21:47:03 No.285612308
7月は瀬戸内でも結構つれたけどそれ以降は行ってないのでわかんないな
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)21:50:19 No.285613071
前スレのとっしーか
言われてたように内海だと違うのかもねえ
こっちは散々だったよ…
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)21:50:58 No.285613249
ナマズやってみたいけど居そうな川や用水路が無いな
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)21:51:58 No.285613489
渓流がまもなく終わる
海は遠くてそうそう行けないし来春までどこ行ったらええんや・・・
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)21:53:13 No.285613814
>来春までどこ行ったらええんや・・・
用水路
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)21:53:33 No.285613878
>海は遠くてそうそう行けないし来春までどこ行ったらええんや・・・
遂にバスに手を出したぞ俺
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)21:58:28 No.285615051
>ナマズやってみたいけど居そうな川や用水路が無いな
居そうに無くても大抵の川には居るけどな
どこの川でも大雨降った後は釣れるよ
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)21:59:48 No.285615397
俺の経験上ナマズのいない川はない
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:00:03 No.285615461
寒くなったらひたすら工作
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:02:51 No.285616153
ナマズは本当にどうってことない沼や湖にもいるよね…
でも川ではそんなに量が多くないかも
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:03:32 No.285616336
ソルトルアーはこれからがハイシーズンだな
アオリにシーバスそしてメバルへ
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:03:40 No.285616369
下手なナマズよりはゴンズイ君のがおいしいかもしれない
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:04:16 No.285616526
>用水路
そのまま帰ってこれなくなると聞いたが
>遂にバスに手を出したぞ俺
近くの小池でルアー勢を尻目にミミズで爆釣して以来
あんまり面白いと思わなくなっちまってなあ
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:05:05 No.285616711
秋から始める初めての沖釣り
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:05:25 No.285616810
1411045525101.jpg-(15476 B) サムネ表示
15476 B
フィッシュグリップってどうなの?
つかんだ魚外れない?
魚の顎に穴空かない?
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:05:38 No.285616868
横に草がいっぱい生えてて浅い所と深い所があって流れが緩やかなところにいる
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:06:56 No.285617176
ナマズ科って日本には少ないの?
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:07:44 No.285617382
豆アジを持って帰ると
「フグの赤ちゃん混じってない?」
と言われますよ
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:07:51 No.285617411
>秋から始める初めての沖釣り
いきなりワラサとか?
とりあえず陸(おか)と比べると吹きっさらしで段違いに寒かったりするから気を付けないと
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:07:53 No.285617416
カワハギって結局なんでも食うんだな
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:08:28 No.285617552
>フィッシュグリップってどうなの?
えぐるように持ったら貫通する
小さい魚は抜きあげればいいしでかい魚はタモで掬わないと取れないし正直使い所がない
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:09:37 No.285617865
>ナマズ科って日本には少ないの?
マナマズ・イワトコナマズ・ギギ・アカザ・・・ビワコオオナマズくらいかなあ
ギバチもか
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:09:46 No.285617897
スーパーで鰯買うの忘れた
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:09:47 No.285617904
フィッシュグリップはランディングするための道具じゃないぞ
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:10:39 No.285618135
>ナマズ科って日本には少ないの?
少なくはないだろうけど頻繁に釣れる魚でもないと思う
てか日本の河川はコイとボラとミドリガメに占拠されすぎ…
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:11:07 No.285618244
フィッシュグリップは針外す時に便利
最近ではルアー釣り以外でも使う人増えてる
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:12:34 No.285618637
かっこいいですよね
オーシャングリップ
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:15:55 No.285619552
用水の魚を食うのは泥抜きめんどいなあ
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:17:15 No.285619876
ナマズ釣るならフィッシュグリップ使いたいね
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:18:05 No.285620117
フグの猛攻が酷すぎる。
ワーム3投で頭だけ・・・
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:18:10 No.285620146
ハゼでも都市部の川で釣れたのだとなんか食う気しないよね
泥抜けば平気なんだろうけどさ…
河口と少し離れた川の下流なんか大差ないんだろうが何かハードルある
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:18:29 No.285620241
ヒラメとかバス持ちできないし漁協からロリサイズ再放流のお達しが出てるから
ソゲしか釣れない俺にはフィッシュグリップマジ必須
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:18:53 No.285620357
>ナマズ釣るならフィッシュグリップ使いたいね
グリップもってなかった時は葉っぱを口の間に挟んでバス持ちしてた
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:20:25 No.285620799
1411046425408.png-(853904 B) サムネ表示
853904 B
こいつの名前だれかしらない?
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:21:03 No.285620962
某釣具屋で「ニゴイ釣りたい」って話してたら変人扱いされたぜ
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:21:10 No.285621008
イシミーバイ
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:22:31 No.285621383
イシガッキー
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:23:24 No.285621605
歯がないのでコロダイの仲間か?
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:23:29 No.285621633
>某釣具屋で「ニゴイ釣りたい」って話してたら変人扱いされたぜ
川でハゼ狙ってULタックルでガルプ投げたら爆釣でした
折れる折れる
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:24:38 No.285621982
またハゼでも行くかねえ
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:25:21 No.285622169
>ナマズ科って日本には少ないの?
ナマズ科はナマズ、ビワコ、イワトコの3種
ギギやらギバチやらはギギ科
ナマズ目ならゴンズイを忘れてはいかん
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:25:43 No.285622281
>何かハードルある
干潟か砂地に住んでるから問題なくイケル
焼いて干して正月用の雑煮のだしに使用
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:27:00 No.285622608
>川でハゼ狙ってULタックルでガルプ投げたら爆釣でした
ええのぅ…農業用の溜め池に色々湧くので放したいのよ
ナマズも狙ったけど亀が釣れた
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:27:51 No.285622833
>こいつの名前だれかしらない?
チョウチョウコショウダイが似てる気がするが
黒点が薄いかな
http://zukan.com/fish/internal2747
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:32:09 No.285623960
フィッシュグリップの類は竿1本買える値段だから持ってない
こんなのあっても魚は連れんぞ
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:33:41 No.285624386
ジグサビキでサバ狙いに行くときにラジオペンチ持っていかなくっちゃだな
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:34:38 No.285624656
川釣りならもう一本竿欲しいな
と思ったが延べ竿ならあるわ
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:34:47 No.285624694
>フィッシュグリップの類は竿1本買える値段だから持ってない
>こんなのあっても魚は連れんぞ
釣れてから困って持ち歩くようになったぞ俺
ベルモントの千円くらいのやつでもかなり便利
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:34:55 No.285624734
釣った後の処理が圧倒的に楽なんですよフィッシュグリップ持ってると
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:35:43 No.285624946
>ラジオペンチ持っていかなくっちゃだな
100均で十分
ちなみに意外にふぐが外れにくい
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:37:15 No.285625369
フィッシュグリップ高すぎると思う
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:37:40 No.285625470
ハゼでも口の中に手を突っ込んで針外してたら
結構暴れるもんで指がズタズタに
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:37:53 No.285625511
>釣った後の処理が圧倒的に楽なんですよフィッシュグリップ持ってると
>釣った後の処理
>釣った
釣れないんスよ…
釣れてもコンビニ袋で十分な俺
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:38:16 No.285625637
フィッシュグリップは活け〆する時重宝する
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:38:27 No.285625698
>こんなのあっても魚は連れんぞ
無いと困っただろうシチュが結構多いわ
とにかく極力魚に触らないための道具
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:39:25 No.285625957
シーバスなんて鰓や鰭が鋭いからフィッシュグリップ無いと持てないよ
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:40:25 No.285626231
最近は普通に使える奴が2000円もしないで買えるぞ
ただしゴールデンミーンの小物用の奴だけはアカン
20p超えるとポロリする
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:40:28 No.285626253
>>ラジオペンチ持っていかなくっちゃだな
>100均で十分
錆びて現場で開かなかくて泣いた
手入れがめどいからステンレスの買おうと思う
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:40:54 No.285626388
>フィッシュグリップ高すぎると思う
尼で1980円だった
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:41:07 No.285626456
1411047667211.png-(2676 B) サムネ表示
2676 B
>ただしゴールデンミーンの小物用の奴だけはアカン
>20p超えるとポロリする
これamazonでも評判悪いよね
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:41:35 No.285626586
根魚とかシーバス釣ってると指ボロッボロになるよね
当たり所が悪いとかなり血が…
でもグリップ高いし魚傷付けるから根性で我慢
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:42:15 No.285626808
最優先はメゴチバサミ
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:42:19 No.285626825
はずしっこ3とかいうの800円くらいで買ったけど
アレ使えたなあ…糸にかけて口元まで持ってって引き金引けばアッサリ針が取れる
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:42:26 No.285626867
>でもグリップ高いし魚傷付けるから根性で我慢
素手で触った方が圧倒的にダメージでかいよ
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:42:42 No.285626949
ランディングの道具をきっちり揃えると釣れない問題
ランディングネット忘れる位がちょうどい
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:44:28 No.285627449
俺「小物釣りだしタモいらんよなー」
エイ「やあ」
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:45:33 No.285627761
>でもグリップ高いし魚傷付けるから根性で我慢
顎が潰れるほどギチギチに強く挟むようなモンじゃないし
ヘタな使い方しなけりゃ突き抜けたりしないぞ
根魚マンなら小物のリリースの機会も多いし持っといて損無いで
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:46:32 No.285628038
>素手で触った方が圧倒的にダメージでかいよ
当然魚体には直接触らないし極力地面にも置かない
基本は針持ってくるりんぱよ
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:46:44 No.285628088
>ステンレスの買おうと思う
手入れしないとこれも開かなくなる
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:47:40 No.285628341
こないだ初めてちゃんとした設定でドラグが出るサイズの魚とやりとりしたけどすごく楽しいねハマる理由がわかったわ
バラしたけど
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:47:45 No.285628368 del そうだねx1
>アレ使えたなあ…糸にかけて口元まで持ってって引き金引けばアッサリ針が取れる
先代のはずしっこ2を持ってた
もうちょいコンパクトだといいんだが便利だよな
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:48:36 No.285628603
>バラしたけど
ダメじやん
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:49:35 No.285628876
>ドラグが出るサイズの魚
この時点でダメ
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:50:56 No.285629259
>俺「小物釣りだしタモいらんよなー」
ボラの方が確率高い
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:50:56 No.285629264
あれか ラインが出るが正しいとかか
初心者の俺に詳しく頼む
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:53:01 No.285629848
昔はフィッシュグリップ無かったからシーバスをバス持ちしてたな
当然えらぶたやザラザラの歯で指ボロボロ
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:53:02 No.285629850
>カワハギって結局なんでも食うんだな
コスパ考えたらアサリなんて使えない
アオイソメ最強
1000円買えば1日遊べる
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:53:08 No.285629881
釣り百景おわた
来週はライトショアゲーム(静岡)
なんか尺稼ぐためにエサで実験挟んだけど大差なかったねという感じ
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:53:39 No.285630024
エギングしてる人はドラグ緩々の人多いよね
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:54:37 No.285630275
>シーバスなんて鰓や鰭が鋭いからフィッシュグリップ無いと持てないよ
普通にバス持ちで取ってるけど何か?
75まではバス持ちでキャッチしたよ
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:55:14 No.285630463
>なんか尺稼ぐためにエサで実験挟んだけど大差なかったねという感じ
アレはそれなりに面白かったから許す
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:55:31 No.285630546
大物をバラしちゃうから釣りは止められないんだよ…
響くドラグ音いいですよね(ボラをスレで掛けつつ
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:58:27 No.285631353
>大物をバラしちゃうから釣りは止められないんだよ…
海上釣り堀で50UPのコショウダイ掛けたときはおもしろかったな
でも向かいのおっさんが仕掛上げろと言っても無視してお約束通りにおまつり
そして姿見てからラインブレイク
腹立つからおっさんの仕掛ブチ切った後でウキとオモリたたきつけてやったわ
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:58:38 No.285631407
>>シーバスなんて鰓や鰭が鋭いからフィッシュグリップ無いと持てないよ
>普通にバス持ちで取ってるけど何か?
>75まではバス持ちでキャッチしたよ
あったほうが便利だって思う人が増えてきてるだけなので
無くて不自由しないならそれでいいんじゃよ
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:59:27 No.285631661
>エギングしてる人はドラグ緩々の人多いよね
意味わかんねーし音出したいだけじゃねーの?と思っていたが
エギング初挑戦でゲソを釣ってちょっと理解した
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)22:59:27 No.285631662
1411048767972.jpg-(17827 B) サムネ表示
17827 B
>エイ「やあ」
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)23:02:08 No.285632417
ライトショアジギングって40g前後のジグでも「ライト」なのか
じゃあショアジギングってどんなの投げるんだ
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)23:02:23 No.285632496
>エギング初挑戦でゲソを釣ってちょっと理解した
千切れるんだよね・・・
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)23:03:02 No.285632670
>大物をバラしちゃうから釣りは止められないんだよ…
エイ掛けた時は途中でバレてくれと何度願ったことか
結局フックが曲がってドリルみたいに食い込んでるから
どうにか土手に引きずりあげてフック外しておかえり願ったが
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)23:03:06 No.285632680
>初心者の俺に詳しく頼む
何釣りしてるかわからないから詳しく言えないけど
基本的にはアワセ入れる時に滑り過ぎなくて
引っ張り合いしたときに切れる前に出て行けばおk
ゆるゆるにしたり固定したりする釣りもあるけどね
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)23:04:09 No.285632955
とあるジギングロッドは40〜180とあったかな
そりゃ体力勝負だよね
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)23:04:58 No.285633162
ロッドの対応ラインが12lbまでだったら
ドラグはその1/3にしておけば大体安心
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)23:05:55 No.285633429
船ならシャクるの大変なだけだけど
ショアだと投げないと行けないからなぁ
100g越えると本当ハード
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)23:08:42 No.285634148
しかも重たいジグって値段も高い奴がほとんどだからお財布にも響く
この上青物用のトッププラグまで手を出したら…
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)23:11:08 No.285634798
重いの投げる
しゃくる
また投げる
肩壊す
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)23:11:48 No.285634989
それしないとつりはせいりつしない
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)23:12:03 No.285635056
100g≒27号か
ちょっとした凶器だな
… 無念 Name としあき 14/09/18(木)23:12:37 No.285635218
でっかいルアー高いよなぁ
ロスト数回で諭吉が消えるとか恐いよ
Copyright(C)2025 初心者も子供も釣れる方法 All Rights Reserved.
意見を参考にして自分似合った商品を選ぼう。レビューを読んで利用者の感想を聞くのもおすすめです。